婚活パーティー体験談!最初の一言の考察をするよ

婚活パーティー体験談!最初の一言の考察をするよ 実体験レポート

非モテ脱却クエストを購入し、とりあえず視聴できるまで視聴。
その後、動画で出された課題をこなし、会話のネタを準備してから、早速行ってまいりました!

非モテ脱却クエストの感想は別の記事で、今回は婚活パーティーへ参加した体験記について!

初対面の男女が、プロフィールカードを元に会話をするのですが、

「俺は他の男性よりも優れている」ことをアピールしないと、そもそも女性から選ばれません。

なぜなら、わざわざダサくて面白くないやつを女性が選ぶ必要がないからですね。
言い換えると、外見はもちろん、トークで他の男性よりも上回る必要があるんです。

ということを、今回参加した婚活パーティーで改めて実感しました。

まずはその最初の一言で何を言えばいいのか?を考えてみました!

最初の一言の目的

大前提、前述の通り、「俺は他の男性よりも優れている」ことをアピールし、女性から他の男性ではなく、自分を選ばれる必要があります。

これは迫さんが出ている動画からもわかることで、動画内では3つの要素も語っています。

婚活パーティーという、数分の間に自分の魅力を初対面の女性に伝えるという超高難易度ゲームをクリアするために、まずは最初の一言、第一声を深く考えていこうかと思います。

目的から逆算して、何を言えばいいのか?

さて、女性から他の男性ではなく、自分が選ばれることが目的。
そして3つの要素を語る伏線になる最初の一言を考えると、

「今日はどこから来られたんですか?」

が、婚活パーティー1周目時点での定番だと結論づいた!

結論の理由については、紆余曲折あるから、最後に理由は話す!

婚活パーティーでまず気づいたのが、
プロフィール文を見ながら会話をすると、女性の表情や仕草が見られなくて反応がわからないこと。
というのも、ある女性がスマホだけを見て話をされ、すごく印象がよろしくなかったから。

(俺は女性にこんなことをやっていたのか・・・これはダメだわ・・・)

もちろん、女性はすごく緊張していたことが伺えたし、
会話をしようと思ってプロフィール文を見ていただろうから、完全に悪いとは思っていない。

でも、改めてちゃんと考えてください。
仕事で初対面の方を話をするのに、スマホの画面を眺めながら話をしないでしょ。

そして、質問があれば女性にそのまま聞けばいいし、そこから話を展開すればいいじゃん。
更に言うと、プロフィールカードに頼った会話をしていたら、他の男性を同じ話題になってしまう。

女性の趣味に「カフェ巡り」と書いてあったら、
他の男性は全員「カフェ巡りってどこに行かれることが多いんですか?」と口を揃えて聞く。

そして、プロフィールカードに頼っていたら、
口を揃えて女性に聞く有象無象の1人に自分もなってしまう。

ということで、女性に良い印象を与えることはかなり難しいのでは?と思ってしまったんですよね。

地雷を踏んだ一言

さて、どうして「今日はどこから来られたんですか?」が、
婚活パーティー1周目時点の定番の最初に一言になったのか。

一番最初は「婚活パーティーってよく来られるんですか?」と聞いていました。

これを言うと、女性の雰囲気が悪くなったんですよ。
というのも、こういう裏の思考が働いているように感じました。

・ガチの初めてなら「初めてなんです!」と素直に言える
・1回行って、今回が2回目なら、「2回目なんですよ」と普通に言える
・3回目以降の参加の場合、女性は嘘をつきたくなることがわかりました。

もし3回目以降も参加されている場合、
「私は出会いがない女」というレッテルを自分で貼っているように見受けられます。
そこで、「2回目なんです〜」などと嘘をついている人がいるのでは?と推測。

そんな状態なので、最初から「なんてこと聞いてくるんだよコイツ」と思われ、
「女性は自分に心を開いてくれないのでは?」と考えました。

婚活する理由も地雷だった

また、婚活の理由を聞くのもタブーだなと反省。

これも、女性目線では「どうしてアンタは売れ残ってんの?w」と、
受け取られている雰囲気がありました。

「結婚したいんで・・・」「友人が結婚して・・・」「友達と一緒にきまして・・・」

など、意外と自分の婚活することに否定的・消極的な態度だったんですよね。
そして、聞いたら最後、営業スマイルでテキトーに話を合わせられておしまい、って感じでした。

そりゃそうですよね。
女性なら白馬の王子様がやってきて、言い寄られて、求婚されて、結婚するような、
そんな理想を抱いているんだと思います。

ですが、婚活パーティーは自ら結婚相手を見つけにいく行為。
理想と現実のズレで辛い思いをしている女性が少なからずいるのではないでしょうか。。。

俺目線では、結婚しようと思ったきっかけを深堀りして、
恋愛や仕事の話に繋げたかったのですが、トークが下手で駄目でした・・・。

結論、別の話題に移行するためのフックとして最初の一言を考察

さて、婚活パーティー1周目時点の挨拶では、
「今日はどこから来られたんですか?」が、安牌だと結論づいた。

来た場所で馴染みがあれば、その地域の話をすればいいし、
馴染みがなければ、婚活パーティー会場の地域によく来るのか聞いてみる。
他にも、土日休み?から休日の過ごし方や、逆に仕事は?と仕事について聞くことができる。

でも、ここでも問題が、
・迫さんの3つの要素をどのように盛り込んでいくのか
・他の男性よりも優れていることをアピールする方法
これらが本当に難しい。

どうすればいいのかわからないので、
非モテ脱却クエストのチャットでたくさん聞きます。マージでわからん。

もちろん、現時点では間違っていて良いと思っています。

この記事で自分の考えをアウトプットすることで、
将来の自分とのズレがわかるし、それを読み手のみなさんが理解して、
俺のミスを踏まないようにして、最速で彼女を作ってくれればそれでOKです。

2周目の婚活パーティーも乞うご期待!!!